キミは神の存在を信じているか?【海外の反応】
スポンサーリンク
神の存在を信じてる?
(アメリカ)
ああ、信じてるよ。
No, 信じていない。
僕は不可知論者で無神論者だ。
神は信じてないな。
あと自分の国もあまり信用してない。
スポンサーリンク
オーディンこそ唯一の神。

(※オーディン…北欧神話の主神。戦争と死の神)
神はいるさ!

信じてないけど、いるといいなとは思う

信じてない

信じていないよ


アッラーアクバル

信じてない

俺も信じていない

Noだ

僕もNo

神様なんて目に見えないからなぁ。信じていない。
まぁこんなこと公言しちゃうといじめられるから、掲示板でしか言えないんだけどね。

↑
僕も全く同じ

↑
住んでるのが小さな村でみんなキリスト教だから、うかつな事はなかなか言えないんだ

信じていない

神なんていない

俺は信じてる

信じてないけど敬虔なカトリック教徒のフリしてる。

信じていないけど、カトリック教徒の価値観には敬意を払ってる

信じてない。もう21世紀だぜ?

ある意味Yesである意味Noだな。
僕たちより上の世界に”何か”がいるのは信じているけど、それを神と呼んでいいのか、超自然的な何かなのかは分からない。
少なくとも、人間世界の法則には囚われなくて、僕たちが知覚もできない存在というのはいると思っている。

信じてない。聖書なんかただの本だよ

僕は信じてる

カナダ人だけど、神を信じてる。僕はローマカトリック教徒だ。

信じていない。
親が無神論者でね。むろん、僕もだ。

もちろん信じていない


僕は信じてる

日本の学校では宗教や神学について教わらないからなー。
何か信じるものが欲しかった時期もあったよ。イエス・キリストを心の底から信じることができるキリスト教の人たちがうらやましかった。彼らは自身に満ちあふれ、強く、そして幸せそうに見えたから。
まぁ今は自分しか信じていない。
僕にできるのは、自分自身で深く考えて、周りをよく見て、色んなことに気づくことだけだ。
自分を信じるってことに気づくのが遅すぎた。まぁ今でも僕は誠実ではないし純真でもないんだけどね。

↑
ジブリのアニメとか見てると、日本では神を信じない人が多いってのはちょっと信じられないな

↑
正直、ほとんどの日本人は神様に興味ないんだよ。不可知論と無神論の区別もついてないと思う。日本人が”神”ってのを持ち出すのは、まぁクリスマスを楽しいものにする時くらいかな。
右翼の人間は「神道」ってのを信じてるみたいだけど。

いやー信じてない

そもそも「神を信じるか?」という質問に答えるためには、「神とは何か」という疑問から始めなくてはならなくてだな

神がいるかどうかなんて分からない。
そんなことより僕はピザが大好きだな!

抜粋 4chan.org/int/thread/30789259/1-your-cunt-2-do-you-believe-in-god
スポンサーリンク
神は信じてないな。
あと自分の国もあまり信用してない。
(日本)
右翼の人間は「神道」ってのを信じてるみたいだけど。
(日本)
一言余計な気がしたのは俺だけじゃないはず。
同じ所で引っかかったわw
あとこれ↓
「不可知論と無神論の区別もついてないと思う。」
こんなキリスト教大前提の主張なんて誰が気にするんだよ
チョンのなりすましです。
↑それ書いたのトンスラーじゃねえの?
>僕たちより上の世界に”何か”がいるのは信じているけど、それを神と呼んでいいのか、超自然的な何かなのかは分からない。
>少なくとも、人間世界の法則には囚われなくて、僕たちが知覚もできない存在というのはいると思っている。
>Italy(イタリア)
神道の世界へようこそ
神道要素無いから括りとしてはアニミズムが正しいんじゃねえの……
もちろん、神々ではなく神を信じるよ
でも神が非科学的な存在であるとは思わないよ
むしろ科学を突き詰めた先、人間が絶対に到達し得ない究極目標となる地点、それが神
我々は常に神と共にあり、神の一部を成しているんだよ
「神々ではなく神を信じるよ」って言うなら、「我々は常に神と共にあり」は「私は常に~」って書いて欲しかったな
ラーメン!
>↑それ書いたのトンスラーじゃねえの?
なんでもそっちに引っ張るのはよくないんじゃないかな。
自分は信じる方なんだが、神主(神道ね)を父に持ちキリスト教の洗礼を受けた方(シスター含む)に神様について色々教わりました。
だからかもしれんが、日本には八百万の神々がいて、海外にはそれぞれ土地土地の神様がいる。日本では神無月に出雲に日本中の神様が集まって会議をするって話があるけど、実は神様の世界でも外交が始まってたりする・・・・んじゃないかな~とか何となく思ったりする。だからアラーもオーディンもキリスト教の主なる神もみんないると思ってるんだが考え方がめでたすぎるかね?
神がいるかどうかではなく、それを神と認識するかしないかの違い
神は二コ動で大安売りしてるやん
その土地にはその土地神様がいらっしゃるので
引っ越ししたらご挨拶するシステムは嫌いじゃないw
なんかそういう超自然的な存在は多分あるんじゃないかと思ってるよ。
それが神か妖怪か幽霊かなんかは知らんけど。
だからやっぱ神道がしっくり来るな。
日本の神のいるんだかいないんだかわからない信仰の仕方好き
人と人外?が共生してる感じ
いるかいないか決定しないのは不可知論だks。日本人はいるかいないかじゃ無くて凄いものがいるけど何か分からないという立場だろ。まあ俺は無神論よりの不可知論だがね。
神道が右翼とか……神道を何だと認識しているんだろうか? 国家神道とごっちゃにしてね? 神道は古来の日本人の生活が宗教になったようなもんだよ。神道のことをよく調べもしないくせにわかったような気になっているのを見ると……。どうせ武士道は死ぬことが第一とか勘違いしてるんだろ? キリスト教のことをよく知らないでキリスト教が人民に罪の意識を押し付ける宗教だとか勘違いしてるんだろ? よく知りもしないで教師のように語らないでほしいものだと思う。印象と感覚だけで決めつけるとは教える人には程遠い性質だと言える
神を信じる事が出来る自分こそが神だ。
僕は可愛い女神様に目をかけて欲しいので、唯一神よりも天照大御神を信仰します!
昔の感覚の可愛いと今のそれは違うから、もし昔天照が可愛いと思われて作られても、それは今見ると可愛くない。まあどうせパズドラかなんかのゲームで見て勘違いしているんだろう。
オマエラの神は信じない
なぜなら俺が神だからだ
神なんて一部の人間が作り方出した商売道工
八百萬(やおよろず)の神々って考え方は居る居ない関係無く良いと思うの
我々には自由意志が存在しないお
神がいると思っているのは根拠を提示しろ
因みに自由意志がないのは脳科学から
信じてない