どうやって英語を勉強した?【海外の反応】
スポンサーリンク
どうやって英語習った?
(アメリカ)
10分で行ける所に英語の国があるんで
実は勉強してない
テレビゲーム、学校、音楽で
スポンサーリンク
↑
これだな。あとインターネットで

気づいたら出来るようになってた

実践だと普通の英会話なんてとても出来ない。
だからここにいるんだけどな。

テレビ・ゲーム・映画・音楽、あとは本。
それと学校。

映画とマンガとニュースと…あと小説と4chanと、オンラインスクールで学んだ。

西欧に住んでるのに英語しゃべれないヤツwww

↑
いや、割といるぞ。
もし俺がテレビゲームに興味ない子供だったら、英語を使えるようにはなってなかっただろうな。

英語勉強したのは学校でだけ

いやーこちとら世界で最も偉大な国に生まれてますから

俺のとこは第二公用語が英語なんだ

「フレンズ」ってアメリカドラマを見てたら英語使えるようになってた。
ジョーイ、キミは最高だ。

DOS時代に英語のゲームをやっててだな

ボストンに5年も住んでたからさすがに覚えた

やっぱゲームだなぁ

PCゲームで

ポケモンのゲームをプレイしてたら英語の勉強になったよ。
だからまぁ未だに発音はサッパリ分からないんだけどね。

俺もポケモンだったわ

ボキャブラリーに関してはニュースとかゲームとかが教材代わりになったな。
なんたってうちの国の教育は相当クソだから。

子供の時、テレビ見たりPCゲームをやったりしてた。
おかげで学校で英語の授業が始まったとき、ほとんどの事は既に知ってることだったよ。

ネトゲで:D

英語のコミックだな。
小さい頃は母さんが俺の国の言葉に翻訳してくれたりした。
あと親父が使ってた50年前の辞書で、リネージュ2(※オンラインゲーム)のクエストで何をすりゃいいのかとか調べたりもしたな。

日本人にとっちゃ英語クッッッソ難しいんだよおおおお

自分、観光地に住んでるんで

抜粋 http://boards.4chan.org/int/thread/38106242/how-did-you-learn-english-int
スポンサーリンク
日本人だって最近は英語得意だろ?
日本の古い英語教育でヤマテーと呼ばれる文法書を読んだ。
中学生のときに。
俺はHLとAmnesiaで
高校では偏差値40以下
一念発起してくもんの中学英文法という本を手にとってから、
英検準一級の一次通れるくらいまでの間、ほぼ全て参考書及び問題集
クソつまらんかったし今も英語の勉強はつまらない
英作文は割りと好きだけど
外国人の彼女作ったら英語覚えられるって教わったのに。
カナダ人の彼女出来たのに覚えられない…
ポケモンで英語を覚えた人がいるなんて意外
大学で他の言語を学び始めた時、それまでいまいちもやもやしていた英語文法が突如として解り始めた。
あれは本当に不思議な現象だったなぁ。
とは言え話す方は微妙だが……。
ゲームをあえて英語設定にしてやってみるのもいいかなって思ってきた
俺はアメドラと映画見てたら自然に覚えてたわ
なんて言ってみたい
日本人が英語不得意なのは韓国のせい。
うちは海外にエアチケだけ買ってひとり旅に行ってから、何とか喋れる様になった!
でも、会話は出来るけど読み書きが苦手w
インドネシア(マレー)語も、そんな感じで覚えたけど、使わないと忘れるなー。
まぁ、現地に行くと徐々に思い出すけどね!
インドネシア人と、オーストラリア人、イタリア人とか10人ぐらいで集まってインドネシア語で喋ってた時に分からない単語があると英語で聞いて教えてもらってた。
正直言うとネットで英語のF1関連の記事追っかけてたら読解力はついた。そこからツイッターでカジュアルな表現は観察出来る。
英語で書いたツイートなんかがRTされるとちょっとした感慨がある。
人は文法をいちいち頭の中に起動して言葉を扱っていない。
日本で習っているようなエンジニア的な法則主導の語学めいた作法はむしろ反習得的に思える。かえってその原則以外の話し方をキャンセルしているようでもある。実際は原則以外の用例の方日常の会話では主にも関わらず。
はっきり言ってしまえばとにかく英語にまずは大量にコンタクトすることだ。そうすることでひとりでにツールとしての用法がインプットされるから。
導入としては英語字幕実況がおすすめ、画で起こっている事の感覚性と英語表現がうまくシンクロするから消化に良い。
英語って、くそ難しい…!世界共通語、日本語に変更してよ!wそれか、日本も英語圏だったら良かったのに…それか、世界共通語英語じゃなくて、スペイン語かフランス語にしてよ!スペイン語は、日本語と発音似てるし、フランス語は難しいけど、発音綺麗(オシャレ)だから、勉強する気があれば勉強するんですけど…てか、そもそも私が、英語圏の白人に生まれてくりゃ良かったんだよ…何で私は、日本人でバリバリの黄色人なんだ…?!
日本語にない発音、日本語にない前置詞、冠詞、などの文法と日本語にない発音があるので、日本人からしたら英語は難しい。
逆も同じで英語にない発音と文字、文法があるから英語圏の人からしたら日本語は難しい。
つまりそういうこと。
ってかあれね、いっそのことカタカナ止めてローマ字のみにしたら良いのに。
外来語は全部そうすれば良いと思うの!うん!
参考書でも発音についてカタカナがついてるものがたまにあるけど、日本人ってほとんどの人が日本特有の実際のラテン語じゃなくてローマ字だけど知ってるじゃない。
そこをなんでカタカナにするのか謎。見栄えなのかね。